
当道場は、全日本トッププレーヤーを育てることを目的として、平成18年10月に設立し、13年が経過しました。
これまで、
22名の県チャンピオンを輩出し、シングルスダブルス合わせての優勝回数
141回、団体優勝
34回の実績を収め、チャンピオン養成学校として内外から高い評価を受けております。
指導するのは、県内唯一、元全日本卓球選手権大会マスターズの部フォーティーシングルス8位の金武健(日本卓球協会公認卓球指導員)と優秀なスタッフ。
現在、幼児から大人まで多くの方々が日夜練習に励んでおり、小中学生は、未来のチャンピオン候補が目白押しで、今後の活躍が期待されております。 充実した設備と県内一の実績、優秀なスタッフと仲間があなたを待っています。
卓球を始めたい。もっと上手になりたい。思うように成績が上がらない。あれこれやっても上手くいかないという方。
長年の実績に基ずく、明快な理論と実践でもって懇切、
丁寧に指導します。
あなたも当道場に入って
更なるレベルアップにチャレンジしてみませんか?

月謝等の費用については、
直接電話にてお問い合わせ下さい
個人指導
1時間 | 2,000円 |
---|
マンツーマンによる課題練習で
レベルアップ間違いなし!!
指導者
金武 健 | |
---|---|
資格 |
日本卓球協会公認卓球指導員 |
戦績 |
全日本卓球選手権大会 40代8位 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30 ~12:30 |
休み | 大人 | 休み | 大人 | 大人 | 大人 | |
14:00 ~16:00 |
大人 | 大人 | 休み | 休み | 休み | 幼小 15:30~17:30 |
幼小 |
17:30 ~19:30 |
幼小中高 | 休み | 幼小中高 | 幼小中高 | 幼小中高 | 中高 | 中高 16:00~18:00 |
*水曜日の10:30~12:30は初心者だけの教室を開催します。ラケットの握り方から指導しますので お気軽に申し込み下さい。定員6名。
無料体験教室(要予約)
金武卓球道場では、無料で体験レッスンを毎日実施しております。
初心者の方、大歓迎です。皆さんで卓球を楽しみませんか? ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
ラケット無料でお貸しいたします。
玉城廉(長嶺小学校六年)
今年の目標
今後の県大会でも優勝を目指します。
将来の目標
初心を忘れず、意識の高い練習を積み重ね、全国大会でも上位に入れる選手になりたい
戦績 | |
---|---|
平成31年 | 第39回新報児童オリンピック六年生以下 三位 |
全日本卓球選手権大会ホープスの部県予選 四位 | |
第28回東アジアホープス大会県予選 二位 | |
令和元年 | 第17回全国ホープス選抜大会県予選 優勝 |
宮城菜々美(高良小学校六年)
今年の目標
四月から中学に進学するので、一年から優勝を目指します。
将来の目標
国内だけでなく、世界でも通用する選手になりたい。
そのための技術を学びに世界各国へ行きたい。
戦績 |
---|
平成27年度第34回小学生たっきゅう卓球大会 低学年の部 優勝 |
平成27年度第29回全国ホープス南日本ブロック大会 |
平成27年度第20回全九州卓球選手権大会小学生の部県予選 カブ優勝 |
平成27年度新報児童オリンピック卓球大会 四年生以下 優勝 |
平成27年度全日本ホープス選抜卓球大会県予選 優勝 |
平成28年度第35回県小学生卓球大会 低学年の部 優勝 |
平成28年度新報児童オリンピック卓球大会 五年生以下 優勝 |
平成28年度全国ホープス選抜卓球大会県予選 五年生以下 優勝 |
平成29年度全日本卓球選手権大会カデットの部県予選 二位 |
平成29年度全日本卓球選手権大会ジュニアの部県予選 三位 |
平成29年度第15回全国ホープス選抜卓球大会県予選 優勝 |
大城萩一(石田中二年)
将来の目標
金武卓球道場で学んだ技術、精神面を高校、大学で活かし、全国で上位に入ることが目標です
戦績 |
---|
平成26年度NHK杯県中学卓球選手権大会シングルスベスト8 |
平成26年度全日本卓球選手権大会カデットの部13歳以下シングルス優勝 |
平成27年度NHK杯県中学卓球選手権大会三位 |
平成27年度全日本卓球選手権大会カデットの部14歳以下シングルス、ダブルス優勝 |
野原梨沙(伊良波中二年)
将来の目標
当面の目標は、今後の県中学生大会は全試合優勝することで、卒業後は、全国でトップを目指します
自分の卓球を確立できるように日々精進したいと思います
戦績 |
---|
平成26年度NHK杯県中学卓球選手権大会シングルス三位 |
平成26年度県中学卓球選手権大会シングルス優勝 |
平成26年度全日本卓球選手権大会カデットの部13歳以下シングルス、ダブルス優勝 |
平成26年度全日本卓球選手権大会ジュニアの部シングルス三位 |
平成26年度県中学校総合体育大会卓球競技会シングルス三位 |
平成27年度NHK杯県中学卓球選手権大会シングルス三位、ダブルス優勝 |
平成27年度全日本卓球選手権大会カデットの部14歳以下シングルス優勝、ダブルス優勝 |
平成27年度県中学校総合体育大会卓球競技会シングルス優勝 |
當銘穂佳(大里中二年)
今後の目標
県大会で優勝することが目標です。
そのためには、もっと体力をつけて粘り強く、スピーディーなプレーができるようにしたいです。
中学卒業後は、高校、大学でも卓球を頑張りたいと思います。
戦績 |
---|
平成27年度全日本卓球選手権大会カデットの部14歳以下シングルス三位、ダブルス優勝 |
平成27年度島尻地区中学卓球新人大会優勝 |
平成27年度全九州卓球選手権大会中学の部県予選シングルス三位 |
平成27年度県中学卓球選手権大会シングルス三位 |
東江風河(大里中二年)
将来の目標
県大会では、ベスト4に入る事が目標です。
目標を達成するためには、フォア、バックの安定性を高めるとともに、
フットワークの強化が必要だと思います。
高校では、金武卓球道場で教わった事を土台にして、色々な事に挑戦し、文武両道を目指して頑張ります。
戦績 |
---|
平成27年度島尻地区中学卓球新人大会シングルス優勝 |
平成27年度全日本卓球選手権大会カデットの部14歳以下ダブルス優勝 |
平成27年度県中学卓球新人大会シングルスベスト8 |